ボタニカル&オーガニックビューティ miwaspa

大手エステサロンやフェイシャルサロンでインストラクター等の経験をえて、独立。
きっかけはバリで体験したSPAでした。

ココロから美しくなれるトロピカルスパ
ココロとカラダが本来にもどるエネルギー。
この体験よりわたしのエステティックは広がっていきました。

素晴らしい先生方や仲間との出会いがありたくさんの教えと感動をいただきました。
学びは多岐にわたりますが、全て繋がっていると確信しています。

ボタニカル&ビューティをお伝えしていきます。
どうぞ宜しくお願い致します*。・。・

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2007年、有難うございました。

2007年12月29日

12月29日・・・・
今年もあと3日ですね♪

私は、今日で仕事収めです。
今年最後のお客様はフェイシャルコースハート


お仕事でPCをよく使い、お顔のコリが溜まりやすいとのことで、
本日はお顔のコリからほぐし、お肌のお手入れまでさせて頂きますピカピカ

今年最後の仕事かぁ~スマイル
ちょっぴりさみしかったりして・・・


先日は、1泊という短い時間ではありますが、東京散策してきました♪
おかげでリフレッシュされて、元気満々です(笑)


東京には、もう10年以上も通っているのですが、そちらのエステ(美容皮膚科内の)に行ってきて
お肌もツルツルですピカピカわーいチョキ

なかなか頻繁には行けないのですが、やはり長く通っているところが1番安心しますね♪
それから、お勉強にもなりますので、フェイシャルやボディ、その他の気になる施術はできる限り
受けることにしています♪


今回は、旦那と2人で、チープな旅行を楽しもう!!!ということで、予算を抑えて抑えて行って参りました拍手
お買い物はさほどしてませんが、結構楽しめるものですね♪

浅草行ったり、ちはるさんのカフェに行ったり、お気に入りのパスタ屋さんに行ったり、
その時のことは、日向夏エステティシャンLIFEに書いてますので、良かったら遊びに行って下さい♪
チープに楽しんだ東京♪


2008年も一年間、良かった星と思えるような
年になりますように、お正月休み中充電して来年も頑張りたいと思いますパーンチ


皆様をどうぞよいお年をお過ごし下さいませ晴れ
いつも読んで下さって有難うございます。

感謝をこめてクローバー


                                 2007年、12月  miwa


  


Posted by miwa at 09:26Comments(0)

痩せ生活改善!

2007年12月21日

OKこんにちは♪

もうすぐクリスマスですね~!

皆様、どんなクリスマスを過ごされるのでしょう???ピカピカ
お子様がいらっしゃるお家なんかは特に賑やかなのでしょうね!

パパとママはプレゼント選びに頭を悩ませ中かな?

クリスマスは私も大好き☆

今年は23日から東京に行くので、東京で一足早いクリスマスを迎えてみます星

あぁ、楽しみですハート



ところで、忘年会などでも忙しかった師走だと思いますが・・・
皆様、胃腸の調子はいかがでしょうか?

わたくし・・・ガーン
久々の体調不良で・・・

おでこにどーーーーんって大きなニキビができちゃいました泣き

ちなみにおでこ(Tゾーンは胃腸ゾーン)にできる吹き出物は胃腸の調子が低下している時にできます。
東京行の前に悲しいですわ(涙)

しかも、ちょっと体が丸くなった気が・・・オドロキ
もうほんとにどうしましょ。

いや、そんなこと言ってないで、体を動かしなさい!!!って感じですよね(笑)

というわけで、

太らない生活についてお勉強を兼ねてまとめてみました。
別サイトの日向夏エステティシャンの方に記事を書きましたのでご興味のある方はご覧になって下さいね♪

太らない生活を!!(←こちらをクリックすると記事にいけます☆)

年末年始も控えてますので、気をひきしめてこれ以上肥えないようにしたいと思います!

それでは、
雪皆様、楽しいクリスマスをお過ごし下さいね雪



  


Posted by miwa at 10:56Comments(0)脱・メタボリック

目のクマ対策を考える!

2007年12月17日

目の下のクマ・・・

目立ってくると、疲れて見えたり、老けて見えたりと、
いいことありませんよね(涙)

私も
施術やPC、読書(お勉強や情報収集)などで
目を酷使するので、クマは気になります。

そんな時は目元をケアするのですが、
今回はクマの改善方法を載せていきま~す♪


クマのタイプは大きく分けて3つ!

tama.a①・・・目の下の皮膚自体が青黒く見えるタイプです。
     主に、血液のうっ血が原因と言われています。
     (詳しくは分かっていません)

     改善方法としては、血行不良が原因ですので、
     目の周りの指圧やマッサージをしてあげます。

     ・ホットタオルを目に当てる
     ・目頭~眉下を通り~目の下に向かって指圧して
     あげましょう。
    

     目を酷使すると目の周りの筋肉が硬くなり血行不良を
     起こしクマができやすくなります。

     改善方法としては、

     ・目を休ませてあげる
     ・眼精疲労により硬くなったこめかみを押しほぐして
     あげるとよいでしょう。


     目には
     ビタミンA・ベータカロチン・ルチン・ブルーベリーエキス
     
が良く、眼精疲労の改善&潤いを与えてくれます。

     冷え性、便秘気味の人にはこのタイプが多いので
     これらを改善する必要もあります。

        
    こんな優秀アイテムもありますよ♪
    じわーっと温かくなる使い捨てのアイマスク。
    お手軽でいいですね♪ 

 
(写真をクリックすると詳細が見られます☆)



tama.a②・・・シミがつながってクマのように見えるタイプです。
     これは、茶色く薄いシミが集まってできる場合が多いよう。 

     もともと目の周りはシミが集中しやすく、紫外線や
     こすったり等の刺激で黒ずみができやすくなります。

     皮膚が薄い分、外的刺激に弱く黒っぽくなることで
     クマのように見えたりすることも。
     
     改善方法としては、
     ・紫外線対策
     ・保湿(乾燥対策)
     ・ピーリングと美白美容液の併用 

     適度なピーリングはターンオーバーを高め抗酸化力が
     あります+美白美容液で黒ずみに美白と保湿で効果を
     高めます。

     ファンデーションやアイメイクを塗るときの摩擦に気をつけましょう。
     皮膚のガードのために保湿をしっかりすることも大切です。 




tama.a③・・・下まぶたのたるみにより、影ができたタイプです。
     これは真皮のコラーゲン繊維(弾力を保つ繊維)が
     年齢等の肌老化によりハリを失いたるんできたことが
     原因です。

     コラーゲンを増やすことは難しいのですが、
     改善方法としては、レチノールが比較的効果があり、
     アンチエイジング効果
があるといわれます。
     レチノールはビタミンAの一種であり、お肌に塗ると
     コラーゲンが増えるというデーターあり
     (真皮内のコラーゲンが増えるわけではありません)
     肌をかさつかせやすい性質があるため肌が弱い方は
     注意が必要です。


ラブレター①のタイプは10代の頃からクマがあった人が多いようです。

 また、30代からクマが出てきた人は②・③のタイプが多いようです。

 ③のたるみタイプの人は角度により見え方が変わるようですので
 チェックしてみると良いですね(怖)
 顔を上向きにすると目立たなく見えます。 
 全てのタイプが当てはまる場合もありますし、クマは消すことが難しいと
 いわれていますので予防&ケアをしっかりすることが大切ですね♪
 
 ③のタイプになるとお化粧で目立たなくさせることも難しくなってきますので、
 日々気をつけましょうね。


目の下のクマは美容上では老けて見られていやなものですが・・・

健康上では、
クマが慢性的に出やすい方には、体力がなく疲れやすい・・顔色がさえない・・
ストレスが溜まりやすいなどの症状が見られますが、
肝臓の機能が低下してることも考えられます。

肝臓は体力の充電池のようなものなので、使い切ってしまうと充電しなおすまでに
余計な時間がかかってしまい、その間に免疫低下がおこり、いろいろな疾患に
つながってくるので、体力は調整しながら使っていきましょう♪


今回の記事は、

  吉木伸子先生の「肌の不安解消BOOK」

  成田美和先生の「フェイシャルセラピー」 
  
(写真をクリックすると詳細が見られます☆)

  参考にさせて頂きました。

  吉木先生は雑誌等でも活躍されている皮膚科医の先生♪
  成田先生はハワイを拠点に世界で活躍されているカリスマエステティシャンです♪
  私の尊敬する先生でもあります♪
 



  


しょうがで冷え知らず♪

2007年12月15日

体温が36℃以下の人は要注意です。

自律神経のバランスが崩れ・・血行が悪くなり
免疫が低下します。

ベストな体温はわきの下で、36.5℃前後!

皆さんは大丈夫ですか?


女性は特に、男性に比べ冷え性が多いですよね。
これは、発熱を担当する筋肉の量が女性の方が少ない
からです。

それに、ホルモンバランスが悪化(自律神経の崩れより)
すると・・・
月経異常、不妊症・子宮筋腫・子宮内膜症等の女性特有の
病気の根本的な原因になります。

冷えはいいことありませんね・・・(悲)

そこで、体温を上げる代表的な食品としてあげられるのは
ショウガです!!

ジンジャーティー等飲むとかなり身体がポカポカしてきますよね~。
風邪も吹き飛ばしちゃう位ですから♪


ジンジャー(ショウガ)はバリエステでも良く使われています。
(インドネシア人は冷えが苦手なんだそうです。
 バリでマッサージを学んでたときも、冷房をつけると
 先生が寒い、寒いと言っていました・・)

バリでハーバルバスの中にショウガがまるごと入っていた時は、
「わぁ~、ダイナミックやわ~」って驚きましたが、
短時間でかなり温かくなり、コース後も随分と持続しました。


昔はあまり好きな味じゃなかったので、めったに使いません
でしたが、美容・健康に良いと聞けば使わないと損ですね!


ジンジャー(ショウガ)はハーブの1種で東洋でも西洋でも
昔から活用されています。

バリでも、腹痛や生理痛に良く効き、調理に使ったり、
飲むものに混ぜたりして使います。

強壮剤にもなると信じられています。

外用薬をして塗ると、筋肉痛がほぐれ、血液の循環が良くなります。

また、ジンジャー・オイル(精油)は、東洋・西洋ともに
400年以上前から用いられ、フランスでは今でも
鼓腸や発熱・食欲増進に、数滴ずつ角砂糖にかけて
処方されるようです。

マッサージオイルに混ぜて、リュウマチの痛みや骨の外傷に
用いることもできるようですよ。


ただし、これは守って下さいね!
!・妊娠初期の方(慎重に用いること)
 ・すでに胃が熱く、刺激過剰になってる時や
  消化性潰瘍がある時は(大量に用いないこと)


ピカピカショウガの活用の仕方♪ピカピカ

ハートショウガ合わせ味噌

味噌   100g
ショウガ 50g
ネギ   2分の1本(みじん切り)
唐辛子  1本(小口切り)

・これらを合わせて冷蔵庫に常備して置きます♪
 お味噌汁、炒め物なんかに使うと良いです。
 


ハートハチミツジンジャーティー 
(カリスマエステティシャン・高橋ミカさんの
  美容法♪)

ショウガ(すりおろしても、市販のでもok!)
はちみつ
お湯

・お湯にショウガとハチミツを溶かして飲みます。
 身体がポカポカなり寝つきもよくなります。


★ビタミン剤以外の薬はめったに口にしない我が家では、
 優秀食品が大活躍です!

 消炎鎮痛剤、ステロイド剤、睡眠薬、抗不安剤、
 血圧降下剤・・・薬は身体を冷やすので必要最低限に
 使用した方がいいようです。

自己治癒力UP!を目指しましょうね♪


新聞今回の記事は「薬用ハーブ完全図鑑ガイド・メディカルハーブ」より一部抜粋させていただきました。

  


Posted by miwa at 12:25Comments(0)体を温めよう♪

プルプル唇に変身♪

2007年12月14日

艶やかでプルプルしてる唇って女性らしくて
とっても魅力的ですよね♪

あなたの唇は・・・お元気ですか?
乾燥していたり・・
皮がむけてたり・・
していれば、リップケアが不足しています。

今回は女性らしい唇になるためのケアをご紹介~♪


唇は皮膚ではなく口腔粘膜に近い構造をしています。
粘膜は汗腺も皮脂腺がほとんどないので、
自力で水分や油分の調節をすることが難しいので、
外的、内的影響をまともに受けやすく荒れやすくなります。

デリケートでもろい唇はどんなときに荒れやすくなるのでしょう?
いくつかあげていきますね!

→唇が荒れる原因

ちっ、ちっ、ちっ乾いた唇を舌でなめてしまう癖がある場合

 ⇒唾液で一時的に潤うような気がするだけで、実際には天然の
  潤い成分を唇の表面から奪い取りもっと乾燥させてしまいます。

 ⇒唇をなめる癖は改善しましょう!


ちっ、ちっ、ちっ口紅を落とす時+合わない口紅をつけている時

 ⇒お肌と同じで成分の合わない口紅(クレンジング剤も)を
  使用している時に荒れやすくなります。

  ですが、それよりも口紅の落とし方で荒れることが多いよう
  です。

  摩擦は皮膚を傷める最大の原因です。口紅を落とすときに
  ごしごしこすったり・・乾いたティッシュ等で拭き取って
  いませんか?

  特にデリケートで薄い性質の唇はすぐ荒れちゃいます。

 ⇒口紅専用のクレンジングは刺激が強いので敏感肌の方や
  唇が荒れている方は避けた方がいいでしょう。
  お顔全体のクレンジングと一緒に落とすとよいですよ。

  油分を含んだしっとりタイプの化粧水をコットンに含ませ
  口角から中央に向かって優しく拭いていくともっとよいです。

  口紅は成分に気をつけましょう。
  リップグロスは口紅よりも荒れやすいので注意です。


ちっ、ちっ、ちっ野菜不足や胃が悪いとき

 ⇒唇の境目や口角が切れやすいときは、ビタミン不足が
  原因の場合が大きいです。
  
 ⇒食生活の見直しを図るとともに、抗酸化力の強い緑黄色野菜を
  積極的に摂ってあげてください。
  ビタミンはサプリメントより食事で摂ってあげましょうね!


ちっ、ちっ、ちっ前歯の歯並びが悪い人や口をぽかんと開ける癖がある人

 ⇒絶えず息がかかることで乾燥しやすくなります。

 ⇒歯並びや口を開ける癖のある場合は、顔の骨格の歪みや
  口呼吸をしている場合がありますので、専門的に調べてみる
  のも手です。

※唇の皮が剥けている場合は、無理に剥がすのはNG!
 (かなり痛みます)
 保護膜を作ってあげましょう!(下記を参考に♪)



→簡単にできる唇ケア

ハートリップパック⇒
 
①ワセリン(薬局等に置いてあります)とはちみつを1対1に
 混ぜ合わせ、唇に厚くのばします。

②そのまま5分おいてもいいですし、上からラップをかぶせると
 さらに効果大です!(お風呂上りはまたさらに効果UP)
 5分後浸透したら軽くぬぐって完了です♪

ハート唇タッピング♪⇒

リップパックの際に指先を使って唇を鍵盤のように軽く弾きます♪
30秒~1分位目あすで。
血行が良くなり艶が戻ってきます♪


みんなで魅力的な唇に変身♪
細部までこだわって女力あげましょう♪
  


Posted by miwa at 15:26Comments(0)艶やか唇ケア

食べ過ぎ注意!!

2007年12月04日

メタボ生活★改善プラン
(脱★メタボリックシンドローム)というシリーズが雑誌に
載ってました!

                      Byすこやかファミリー

最近お腹がまんまるしてきたので(汗)
目にとまりました。
よろしければ皆様も参考にされて下さいね!


それでは、まずはこちらをチェックしてみて下さい!↓↓

■知らずに食べ過ぎてるかも・・・チェック

・人より食べるものがかなり早い
・経験上、甘いものは別腹は本当だ
・太ってきて、食べる量も増えてきた
・1日2食の時がけっこうある
・空腹に耐えられなくたってから食べることが多い
・ストレスは食べて解消する


★1つでも当てはまる人は、自覚していなくても食べ過ぎの習慣が身に
 ついてるかも。
 とくに、肥満気味の人は、さらに肥満が進み、生活習慣病の危険性が
 高まります。 改めましょう!


--------------------------------------------------------------------
皆様おいくつだったでしょうか?

現在のところ私は2つでした。
しかし・・・怪しいのが後1つ。んんっ(*_*)ゝ多い・・(涙)

--------------------------------------------------------------------
食べたい!やお腹一杯!という食欲を支配してるのは、
■摂食中枢
■満腹中枢
です。
これらは脳の視床下部にあり、体から送られてくる様々なシグナルを
キャッチし、「食べろ」「もういらない」と指令を出しています。


その主なシグナルとして次の2つがあげられます。


●血糖・・・

 血液中のブドウ糖が不足すると空腹を感じ「食べろ」と指令を出します。
 食事をして血糖が上がると、満腹を感じて食べるのをストップさせます。


●レプチン・・・

 脂肪細胞から分泌されるホルモンで、食欲を抑制します。
 胃から分泌されるホルモンの「グレリン」や、
 神経伝達物質の「ドーパミン」、
 膵臓から分泌されるホルモンの「インスリン」
 腸から分泌されるホルモンなども食欲を調整しています。


早食いは食べすぎを招きますが、これは血糖値が上昇したのを
満腹中枢がキャッチする前に、お腹にたくさん入れてしまうためです。

消化器系にも負担をかけるし、食費もかかるし、太るし、いいことなしですね・・


また、食べ過ぎてしまう原因として「レプチン」の働きも重要です。
レプチンは「もうエネルギーはいらない」というシグナルとして脳に
働きかけることにより
食欲を抑制し、肥満を防ぐ役割を果たしています。


ですが、肥満の人はレプチンが効きにくくなるのです。


■肥満⇒レプチンが効かなくなる⇒さらに食べ過ぎる・・・の悪循環に

肥満の人は脂肪細胞が大きくなるために、レプチンの分泌量が増えます。
レプチンの分泌量が増えますが、逆に脳に到達するレプチンが減少し、
効きが悪くなります。

「エネルギーは十分」という情報が伝わらず食べ過ぎてしまう・・・
体脂肪率減らさないといけません(汗)


そして、他には私が重要視してるのはストレスです。

過剰ストレスによる「脳疲労」が人を肥満にする。
これはブックス理論によるものですが、この考え方を知った時は衝撃を受けました。
そしてブックス理論によるダイエット法にも驚きましたが、
「なるほどなぁ、そうかもしれない」と強く感じました。


カロリーと運動量のアンバランスの結果が肥満。
その原因は「脳内関係のアンバランス(脳疲労)だったのです。
つまり、過剰ストレスによって脳の処理能力をオーバーすると、
脳内の大脳新皮質、大脳旧皮質、脳幹の関係が破綻して「脳疲労」が
起こります。
そのために食欲中枢の命令異常が起こり、甘いものや脂っこいものが
好きになり、やめられない、大量に食べるなどの摂食異常が生じ、
その結果として太るのです。

                                By・BOOKSCORE


世界で初めて大脳にアプローチしたBOOCSダイエット
肥満の原因である「脳疲労」を癒すことによって肥満を解消する方法。
九州大学健康科学センター藤野武彦教授により開発されたBOOCS理論です。
ご興味のある方はサイトをのぞいてみて下さいね♪


最後にレプチンのいろいろな役割を知っておきましょう!

■レプチン

 ・視床下部に働きかけて食欲を抑制するほか、脂肪組織などで
  エネルギー消費を促す働きもしています。

 ・肥満の人では、レプチンがたくさん分泌されますが、
  逆に効きが悪くなり、食欲を抑制することができなくなります。
  これを「レプチン抵抗性」といいます。

 ・女性の思春期でも重要な役割を果たします。
  初潮は母体に脂肪が蓄えられ妊娠が可能になった時に
  訪れますが、脂肪細胞から分泌されるレプチンをシグナルとして、
  初潮が訪れると考えられています。

チョキ理論を知って効率よくダイエットしましょう!  


Posted by miwa at 16:10Comments(0)脱・メタボリック
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
miwa
オーナーへメッセージ